てぃーだブログ › アクアライフブログ 「海の日記」

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年03月20日

トライアングル3本勝負

天気:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃

ポイント ①②③ トライアングル



今日はまるで夏のような日差しの1日!
本島最強スポットで3本ドリフトダイブしました。
バッチリとシェブロンバラクーダ大群を
ゲットしましたよー!!



この季節の風物詩、タマン(ハマフエフキ)の
超大群を観て来ました!!
こんな群れは他ではなかなかお目にかかれません。
テングハギモドキ大群やバラフエダイの群れ、
巨大なロウニンアジなども登場しましたよ。



期待通り、体長2m超のカマストガリザメも現れました。
すぐに逃げずにゆっくりと泳いでくれましたよ。
カッコいい姿に惚れ惚れです!(^^)!

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz



  



2021年01月04日

1/3渡名喜島遠征ダイブ

天気:曇りのち晴れ 気温:23℃ 水温:23℃

ポイント ①ナカルマ ②ブルーコーナー ③ナカルマ



1月3日のブログです。
今年初の渡名喜島遠征ダイブを催行しました。
ナカルマで100尾超のイソマグロ大群と遭遇しました!!
まさにマグロリバーとう感じです。
これから春先にかけてが旬ですよ!



バラクーダやノコギリダイの群れ、ギンガメアジの群れ、
テングハギモドキの群れなども観て来ました。



ブルーコーナーは相変わらずゴージャス!!
色とりどりの美しい魚群が舞っていました。



カスミアジの群れやアオウミガメ、
ナポレオンなどとも会えました。
おまけに沖合ではザトウクジラが跳ねていましたよ!

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz




  



2021年01月04日

慶良間からのお年玉

天気:曇りのち晴れ 気温:19℃ 水温:23℃

ポイント ①下曽根 ②紺瀬 ③トムモーヤ南



今日は昼前から晴天が広がりました。
今年初の慶良間外洋を潜って来ましたよ。
イソマグロの群れやロウニンアジの群れ、
バラクーダの群れなどの大物が魅せてくれました!!



オオセは新居に引っ越していました。



アオウミガメの子供が新年の挨拶にやって来ました(^O^)

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz





  



2020年12月29日

今年最後の?慶良間ダイブ

天気:晴れ時々曇り 気温:24℃ 水温:23℃

ポイント ①アリガー ②唐馬No.2 ③自津留島



今日もまずまずの海況。
暖かく快適な1日でした。
しかし明日からは時化が予想されて
今日が今年最後の慶良間でのダイブに
なるかも知れません。
慶良間内海でのんびりと潜って来ました。
ヨスジフエダイやノコギリダイなどが群れる
水深23mの根ではハダカハオコゼが
揺れていましたよ。



意外な場所でモンガラカワハギ幼魚がいました。
興味深そうにこちらを見つめていましたよ。



マダラハタとにらめっこです。
正面顔はひょうきんで笑えます(^O^)



やや深場でイソマグロが遊泳していました。



体長が2m近いネムリブカやアヤコショウダイ、
バラフエダイやイシガキダイなどの群れも観て来ました。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz

  


2020年12月28日

本島最強スポットダイブ

天気:晴れ時々曇り 気温:23℃ 水温:23℃

ポイント ①トライアングル ②GT4 ③トライアングル



今日は弱い北風で本島最強スポットを攻めて来ました。
トライアングルではツムブリとテングハギモドキの
超大群がコラボしてましたよ!!



GT4ではロウニンアジの大群が乱舞状態!!
何度観ても飽きないですねー!(^^)!

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz

  


2020年12月27日

慶良間ロウニンアジの群れ

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:24℃

ポイント ①黒島北・ツインロック ②自津留島 ③ウチザン礁



今日は最高気温25℃の夏日!
久しぶりに慶良間の夏のポイント巡りをして来ました。
イソマグロがグルクンの群れを追いかけていましたよ。



でっかいナポレオンがいましたが、すぐに
岩穴の奥に逃げ込んでしまいました。



あちこちでネムリブカが遊泳していましたよ。



ウチザン礁では8尾のロウニンアジが
活発に泳ぎ回っていました!
何度もダイバーに超接近してきて大サービスです!(^^)!



メインの根はいつも以上にサカナだらけでしたー!!

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz


  


2020年12月26日

カマストガリザメ!

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:24℃

ポイント ①②トライアングル ③GT4



今日も最高の天気に恵まれました。
本島最強スポットでドリフトダイブして来ましたよ。
久しぶりに体長2mクラスのカマストガリザメと
遭遇しました!!
テンション上がりましたー(^^♪



深場の漁礁ではバラフエダイの大群や
ヒメフエダイの大群、ツバメウオの群れ、
オオメカマスの群れなどがてんこ盛りでした!
中層ではテングハギモドキの大群も
遊泳していましたよ。



GT4のロウニンアジは今回少な目でした。
しかしギンガメアジの大群が高速で
ダッシュしていましたよ!

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz


  


2020年12月25日

クリスマス慶良間ダイブ

天気:晴れ時々曇り 気温:22℃ 水温:24℃

ポイント ①運瀬 ②③紺瀬



メリークリスマス(^^♪
皆さまどんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
今日沖縄はポカポカ陽気で暖かい1日でしたよ~
慶良間南方の外洋でドリフトダイブを楽しんで来ました。
イソマグロとホシカイワリが仲良く一緒に
泳いでいましたよ。



冬の使者オオセを見つけることが出来ました(^^)v



ホソカマスの群れが泳ぎ回っていました。



青の洞窟を満喫した後、カノコイセエビや
ノコギリダイの群れ、ヒメフエダイの群れ、
スマ、グルクンの大群なども観て来ましたよ。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz





  


2020年12月23日

慶良間カメ、サメ、ロウニン!

天気:晴れのち曇り 気温:22℃ 水温:23℃

ポイント ①パライソ ②ウチザン礁 ③アリガー南



今日は午前中、青空が広がりました。
日差しが暖かくシアワセでしたー
今回はたくさんのアオウミガメやタイマイを
観て来ましたよ。



ネムリブカがのんびりと遊泳していました。



今日も人慣れし過ぎるロウニンアジと
遊んで来ました(^^♪



アザハタやハナヒゲウツボ、ウメイロモドキの群れ、
クマザサハナムロの群れ、カシワハナダイの群れなど
色々観て来ました。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz


  


2020年12月23日

晴天慶良間ダイビング

天気:晴れ 気温:22℃ 水温:23℃

ポイント ①野崎 ②レディドラゴン ③ウチザン礁



今日は久しぶりに晴天に恵まれました!!
透き通りまくった慶良間ブルーに癒されましたー(^^♪
スカシテンジクダイが輝いていましたよ。



アカメハゼやジョーフィッシュなど小物を観察しました。



魚群もたっぷりと観て来ましたよ。



2尾のロウニンアジがいつまでも付いて来ました。
餌持ってないんだけどなぁ・・・(^^;

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz



  


2020年12月20日

トライアングル大群ダイブ

天気:曇り 気温:18℃ 水温:23℃

ポイント ①② トライアングル ③ GT4



今日も肌寒い1日でしたが、時折太陽が
顔を見せてくれました。
トライアングルではシェブロンバラクーダ大群が
様々な形に変化して楽しませてくれましたよ。
その他、テングハギモドキ大群、バラフエダイの群れ
なども観て来ました。



GT4では50尾超のロウニンアジの群れが
グルングルンと泳ぎ回っていました。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz

  


2020年12月13日

トライアングルトラフザメ!

天気:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃

ポイント ①②③ トライアングル



今日はナイスな海況に恵まれました。
本島最強スポット、トライアングルで3本勝負
して来ましたよ。
久しぶりにトラフザメと遭遇しました!!
すぐには逃げなかったので、じっくりと
観ることが出来ました(^^)v



シェブロンバラクーダ大群もばっちりゲットです!(^^)!



ツムブリ大群と一緒に泳げてシアワセでしたー!



テングハギモドキ大群やバラフエダイ大群、
巨大イソマグロなどとも出会えました。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz







  


2020年12月12日

慶良間バラクーダの群れ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:24℃

ポイント ①運瀬 ②トムモーヤ南 ③紺瀬



今日はやや北寄りの風が強い1日。
慶良間南方の外洋でドリフトダイブして来ました。
岩穴の中でガメラが就寝中でしたよ(^^;



ホシカイワリの群れやロウニンアジが
グルクンの群れを追いかけていました。



フレンドリー過ぎるバラクーダの群れが
何度も接近して来ました!



イソマグロの群れはぐるぐると旋回していました。



水中山脈ではキンギョハナダイの群れが
波に揺られていました。



ナンヨウハギのお子様たちはサンゴから
出たり入ったりしていましたよ。
可愛くて目を奪われてしまいました(^O^)

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz


  


2020年12月11日

晴天慶良間ダイブ

天気:晴れ 気温:23℃ 水温:24℃

ポイント ①野崎 ②レディドラゴン ③ウチザン礁



最近ぐずついた天気が続いていましたが、
今日は久しぶりに青空が広がりました!
風が弱く、海は穏やかでしたよ。
野崎ではアオウミガメやタイマイが
あちこちにいましたよ。



体長が2m近いネムリブカが寝そべっていました。



レディドラゴンでスカシテンジクダイの群れを
観て来ました。



ジョーフィッシュやアカメハゼ、
モザイクウミウシなどの小物も観察(^^♪



ミナミウシノシタと睨めっこです(^O^)



クロヒラアジの子供たちが餌をついばんでいました。



久しぶりに潜ったウチザン礁では5尾のロウニンアジが
歓迎してくれましたー!
嬉しそうにダイバーの周りを泳ぎ回っていましたよ。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz





  


2020年12月04日

慶良間マダラトビエイ

天気:曇り 気温:18℃ 水温:24℃

ポイント ①紺瀬 ②奥武島6番根 ③運瀬



今日は北寄りの風がヒンヤリの1日。
今回も慶良間南方の外洋で潜りました。
久しぶりに胸板のぶ厚いマダラトビエイと
遭遇しましたよ!(^^)!



洞窟の中でモンガラカワハギ幼魚を見つけました。
オモチャのようなコミカルな動きがカワイイです!



体長1m超のロウニンアジ3尾が何度か
接近して来ました。



モノクロなヒメテングハギ群れやカラフルな
ウメイロモドキの群れを観て来ました。
その他、ナポレオン、ヨコシマサワラ、
ホワイトチップシャークなども遊泳していましたよ。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz
  


2020年12月03日

慶良間冬の使者

天気:曇り 気温:22℃ 水温:24℃

ポイント ①紺瀬 ②久場島西 ③運瀬



今日もやや風の強い1日。
それでも慶良間外洋でドリフトダイブを
楽しんできましたよ(^^♪
この冬初、慶良間の冬の使者、オオセを
見つけました!



深場の岩穴ではガメラ(アカウミガメ)が
潜んでいました。
穴から這い出して来て、こちらを押しのけるように
泳ぎ去って行きましたよ。



そして潮流の速い水路ではイソマグロの群れと
出会いました!
マグロシーズンのこれからが楽しみですね!!

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz



  


2020年11月30日

大盛況のGT4

天気:曇り 気温:22℃ 水温:23℃

ポイント ①② ラビリンス ③ GT4



11月の最終日、今日も海は時化模様(*_*;
1,2本目はチービシ諸島でののんびりダイブ。
アオウミガメが超まったりと泳いでいましたよ。



チョウチョウコショウダイやシマハタタテダイのペア、
ロクセンヤッコのペア、イナセギンポ、
イソマグロの子供、ミナミハタンポの群れなど観て来ました。



GT4では100尾近いロウニンアジの群れや
300尾超のギンガメアジ大群など大盛況でした!(^^)!
いや~ホント凄いスポットです。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz




  


2020年11月29日

本日も大群&光り物!

天気:曇り 気温:22℃ 水温:25℃

ポイント ① トライアングル ② GT4 ③ トライアングル



今日も本島最強スポットを攻めて来ました。
テングハギモドキ大群とツムブリ大群が合体して
凄い迫力でしたー!!



バラフエダイの群れが深場から湧き上がって来ました。



ロウニンアジ群れとギンガメアジ群れの
コラボレーションは見応えありますよ(^^♪

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz

  


2020年11月27日

がっつりトライアングル!

天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃

ポイント ①②③ トライアングル



今日は夏日で海も穏やかでした。
本島最強スポットで3本勝負して来ましたよ!
チョット苦戦しましたが、シェブロンバラクーダ大群
をゲットしましたーヽ(^o^)丿



過去最大級のツムブリ&テングハギモドキ超大群を
観て来ました!!
その他、ロウニンアジの群れ、バラフエダイの群れ、
体長約1.3mのアカマダラハタなどもいましたよ。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz



  


2020年11月25日

慶良間の沈船

天気:曇り 気温:25℃ 水温:25℃

ポイント ①トムモーヤ南 ②LST447 ③下曽根



久しぶりのトムモーヤ南。
今回はあちこちでバラクーダが群れていました。
ネムリブカはゆっくりと遊泳していましたよ。



1945年、神風特攻隊の攻撃により
撃沈した米海軍戦車揚陸艦LST447。
全長約100m。水深約45mの深場で
ひっそりと眠っていました。合掌。



弱い上げ潮の下曽根で潜りました。
イソマグロが編隊を組んで遊泳していましたよ。



テングハギモドキの大群は見応えあります!
ウメイロモドキやクマザサハナムロも
大きな群れで泳ぎ回っていました。

「沖縄那覇ダイビングショップ アクアライフ」 https://aqua-life.biz